2010-01-01から1年間の記事一覧

検証と妥当性確認は異なる

EDN Japanという雑誌に『コンプライアンステストだけでは不十分!半導体IPの検証手法』という記事が載っていた。近年、電気回路は SoC(System On Chip) 、FPGA(Field Programmable Gate Array)上にIP(Intellectual Property) と呼ばれる電子部品を組み合わせ…

プリウスブレーキ制御ソフト改変についての考察 (その3)

プリウスのブレーキ制御のソフト改変についての状況が徐々にわかってきた。エンジニアはエンジニアらしく現象を客観的にロジカルに考えて、憶測の部分は憶測として断りを入れながら語っていきたい。まず、問題を分析する前に、ABS(アンチロック・ブレーキ・…

プリウスブレーキ制御ソフト改変についての考察(つづき)

『プリウスブレーキ制御ソフト改変についての考察』の記事で、情報が確定していないのでトヨタを養護するようなことを書いたら、その後、記者会見があったらしく次のようなニュースが流れた。【中日新聞:『新型プリウス無料改修 先月下旬まで販売分』より引…

プリウスブレーキ制御ソフト改変についての考察

トヨタ製自動車の品質問題が話題になっている。ブレーキペダルの件はメカ、部品、材質の問題だが、ブレーキ制御の問題はソフトウェアが絡んでいると思うので、この問題をどうとらえるべきかについて自分の考えを書こうと思う。【実際のところどうなっている…

セーフウェアの解説その二

『セーフウェア』の解説その二として、【安全性と信頼性は別なものであって、混同してはならない】を説明しようと思う。安全性:Safety と 信頼性:Reliability は異なる。異なるというよりは区別して考える理由がある。ナンシー・レブソンが言いたいのは、…

セーフウェアの解説その一

安全ソフトウェアの教科書的な存在であるセーフウェアを読み始めた。656ページもある分厚い本なので、まずは30分くらいで斜め読みした。自分は約20年近くクリティカルデバイスの開発に携わってきたので、書いてあることがよく分かったが純粋なソフトウェアエ…

Forecast と Backcast の視点

エコの世界にはフォアキャスト(Forecast)とバックキャスト(Backcast)という言葉があるらしい。そもそも、フォアキャスト(forecast)やバックキャスト(backcast)は、釣りの世界の専門用語で、フライフィッシングにて、釣り糸と仕掛けの重さだけで自分の…

Validation(妥当性確認) と Varification(検証)

他人の失敗をネタにするのはちょっと気が引けるが、同じような失敗を犯さないように教訓として紹介しようと思う。MATLAB / Simulink を販売する Mathworks から送られてきたダイレクトメールの話しだ。MATLAB / Simulink は1988年より、日本での販売展開はサ…

立場が変わっても胸張れるように行動しよう

NHKの大河ドラマ『龍馬伝』が始まった。福山雅治が最近、なんでカーリーヘアーにしているんだろうと思っていたら、龍馬を演じるためにそうしていたんだ。龍馬伝を見ていたら、当時土佐藩には上士(上級武士)と下士(下級武士)の厳しい階級制度があり、下士…